冬こそしっかりバスタイム
寒さも本番をむかえたこの季節、冬は活動量が減り、血のめぐりが悪くなることで手先が冷えがち。それによって、新陳代謝が悪くなり、肌トラブルや慢性的な疲れ、冬太りなどになりやすくなってしまいます。
そんなこの季節にこそ、しっかりとお風呂に入ることが大切です!毎日湯船につかることが難しい人も、美容と健康のためにもぜひ入るようにしてみましょう。
そもそもお風呂には、以下のような効果があります。
① お湯の温熱効果で血管が広がり、リラックス効果&めぐりの促進
② 温まった血液が酸素や栄養をのせて全身をめぐることで、新陳代謝の活性化
さらに、浴槽用マットの《torima》を入れることで、トロンによるイオン化作用により、冷えや肩こりが気になる方などはさらに効果が期待できます。
0コメント